トップページへ  2010年Index

2010年3月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2010.03.05


新津車両製作所で製造された京葉線用E233系の試運転が新津−新潟間で行われました。
試6421M クハE232-5001[千ケヨ 501] 2010.03.05 9:52 さつき野−荻川


試6423M クハE232-5001[千ケヨ 501] 2010.03.05 10:52 さつき野−荻川


2010.03.07


本日(3月7日(日))の「くびき野1号」には新ニイK1編成が充当されていました。
3371M 快速「くびき野1号」 クハ481-346[新ニイ K1] 2010.03.07 8:52 羽生田−田上


2010.03.12


定期列車としては3往復のみの「水上」。
107系・115系・185系、この区間を走る電車はみな同じ音を出して走りますね。
外から見たところ、乗客はごくまばらでした。165系に同等という、一時代前の走行性能の185系を使用しているということもあって、存廃が取り沙汰される列車かもしれません。
2001M 特急「水上1号」 クハ185-206[宮オオ OM03] 2010.03.12 9:18 津久田−岩本



738M クハ115-1063[高タカ T1090]  2010.03.12  11:49 後閑−上牧 


今日は上越線をいったりきたりのEH200-4です。
2082 EH200-4[高] 2010.03.12 12:19 後閑−上牧


高崎−水上間では湘南色の115系が健在です。
画像のT1036編成は一時期、ほんの一時期(1990年11月〜1991年3月)上沼垂運転区所属だったことがあります。
742M クハ115-1026[高タカ T1036] 2010.03.12 14:05 後閑−上牧


165系の部品をあちこちに使った107系。活躍はこれからもしばらく続くのでしょうか。
744M クハ106-112[高タカ R12] 2010.03.12 14:51 後閑−上牧


画像は“返空紙”列車5789列車です。コキの後ろのワムは青のみ。これも先は長くなさそうです。
5789 EH200-4[高] 2010.03.12 16:08 後閑−上牧



明日より定期運用では上越線貨物列車から撤退するというEF64です。
高崎に残るEF64も帳簿上は愛知機関区の所属となり高崎機関区所属ではなくなるようです。
2071 EF641016+EF641012[高] 2010.03.12 17:07 石打−大沢


2010.03.15


3097列車(東水島22:05−新潟(タ)16:56)です。
3097 EF812[富山] 2010.03.15 16:45 さつき野−荻川


3097列車の通過後、ほどなくして、紙を載せた専用貨物列車がやってきます。
この列車、改正前は5788列車と定期列車の列車番号でしたが、3月13日改正で6788列車と改番、列車番号では“季節列車”に格下げされてしまいました。
改正前から土・休日運休という実態に合わせただけなのか、さらに運転日が減ることになるのか今後に注目です。
EF81に代わり、EF510が“定期運用”となった以外は、見かけは5788列車時代と変化がないようです。
6788 EF510-5[富山] 2010.03.15 16:48 さつき野−荻川


2010.03.18


「はまかぜ」用キハ189です。明日の甲種輸送を前に、旧・藤寄駅に据え付けられました。
手前よりキハ189-1001・キハ188-1・キハ189-1の3両です。
ステンレスに赤と白の帯。赤は京葉線用E233系の帯と同じような色に見えました。
キハ189-1001 2010.03.18 9:29 旧・藤寄


正面よりの画像です。
キハ189-1001 2010.03.18 9:29 旧・藤寄


新津駅では京葉線E233系が「臨時」を掲出して停まっていました。
クハE232-5002 2010.03.18 10:18 新津


C57180の試運転が新津−津川間で行われました。DE101700を従えています。
馬下では3番線に入りました。
試単9226 C57180[新] 2010.03.18 11:48 馬下


「あがの」を退避して五十島を出発します。
試単9226 C57180[新] 2010.03.18 12:49 五十島


3月19日から運転される「ムーンライトえちご」。3月改正後は千マリ183系での運転が基本となります。
3月19日新潟発の「ムーンライトえちご」に使用される183系が回送されました。
回9743M クハ183-1018[千マリ 31] 2010.03.18 15:56 見附−帯織


2010.03.21


1001M 特急「(ワイドビュー)しなの1号」 クロ383-4[海シン A4]  2010.03.21 8:45 奈良井−木曽平沢


2010.03.27


毎春恒例の「SL村上ひな街道号」が27日運転されました。
下りは新潟−村上、上りは村上−新津の変則的な運転経路も昨年と同じ。
下りの時間帯は青空が広がりましたが、上りの終着付近の天気は雪でした。
9826 快速「SL村上ひな街道号」 C57180[新] 2010.03.27 17:17 新津−京ケ瀬


2010.03.28


28日も運転された「SL村上ひな街道号」。白新線での撮影です。今日の下りの時間帯は薄日がさしました。
次の週末からは「SLばんえつ物語」として走ります。
9929 快速「SL村上ひな街道号」 C57180[新] 2010.03.28 9:56 西新発田−佐々木


929M(新潟9:45−村上11:00)です。115系7連(N27+L3)での運転です。
改正前の929MはE127系2連のワンマン運転だったような気がするのですが違ったでしょうか。
929M クハ115-2041[新ニイ N27] 2010.03.28 10:14 西新発田−佐々木


「きらきらうえつ」です。座席はほぼ埋まっているように見えました。
8871M 快速「きらきらうえつ」 クハ484-702[新ニイ きらきら] 2010.03.28 10:38 西新発田−佐々木


932M(村上10:17−新潟11:32・115系6連)の先頭車・クモハ115-1064をサイドから。
932M クモハ115-1064[新ニイ N17] 2010.03.28 11:02 西新発田−佐々木


11時過ぎにやってくる851列車(新潟(タ)10:34−酒田15:09)です。
851 EF510-17[富山] 2010.03.28 11:08 西新発田−佐々木


2010.03.30


寒気に見舞われ、3月末にもかかわらず雪景色となった30日朝。「きたぐに」は薄く積った雪を巻き上げながら、ほぼ定時で走って行きました。
501M 急行「きたぐに」 クハネ581-37[京キト B4] 2010.03.30 8:05 田上−矢代田

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

inserted by FC2 system